PUMA
MAYZE
PATCHWORK
WMNS
SU22シーズンで登場となる当モデルは、パッチワークの品名が指し示す通り、
キャンバス素材をパッチワークのように重ね合わせることで シンプルながらも立体感のあるデザインとなっています。
一件、大ぶりな厚底のラバーソールが重厚な印象を与えますが、
ソール内部にはEVAフォームを封入。 見た目以上に軽量かつ、クッション性に富んだ仕上がりとなっています。
アウトソールにも、デザインソースとなったPUMA SUEDEを彷彿とさせる意匠を採用。
アウトソールのパターンにPUMA SUEDEに採用されている “デュラブルスター パターン”と呼ばれるものを残しています。
PUMA
MAYZE
PATCHWORK
WMNS
383687-01
¥12,100(税込)
PUMA
ARMY TRAINER CROC
1970年代~1990年代中期迄、
ドイツ軍のインドアトレーニング用に製造されたシューズをベースに展開するモデル。 レザー+スウェードのシンプルなアッパーデザインと、 セメント製法で製造された生ゴムソールは30年弱製法が変わらず、 ファッションのシーンでもコーディネートしやすい一足として世界中で愛され続けています。
シューズの作りとしては1970年代のインドアトレーニング用のシューズの定番製法を使用。
当時の生産工場であった“BW sports”はAdidas,PUMAのシューズ生産も請け負っており、 ごくまれにエラー生産でAdidas,PUMAのロゴが入ったソールを張り合わせた トレーニングシューズが世に出回っています。 また、1970年代当時もジャーマントレーナータイプのアッパーにフォームストリップを合わせ、 生産した“Buenos”や“BOCA”と言ったインドアトレーニング用モデルも存在していました。
今回のアーミートレイナーはそんな内羽根式のクリーンなルックスをファッション解釈し、
サイドのフォームストリップ(PUMAライン)にクロコダイルの柄を採用。 ヴィンテージ感のあるソールカラーと相まって、 キレイ目なファッションへの相性が抜群な一足に仕上げています。
PUMA ARMY TRAINER CROC
384399-01
¥12,100(税込)

PUMA ARMY TRAINER CROC
384399-02
¥12,100(税込)
PUMA
BLAZE OF GLORY
PREMIUM
1990年に登場したPUMAのクッショニングテクノロジー “TRINOMIC”は
対候性・耐久性に優れたPEBAX素材を、最も安定した形状である6角形のハニカム構造に成形したもので、 PUMAのトップテクノロジーとしてサッカー・バスケットボール、 テニス・ランニングといった様々なスポーツシューズに搭載されたものでした。
そんなTRINOMICをソール全面に搭載し、90’sのRunning Style
を標榜したスタイルのBLAZE OF GLORYは2006年に誕生。 2007年より数回にわたり発表されている”SNEAKER FREAKER”とのタイアップでも知られ、 PUMAのTRINOMIC搭載シューズの中では人気の一足となっています。
当モデルはBLAZE OF GLORYの90’s のトレンド感あふれる
シルエット、スタイリングを生かしつつ、アッパーの素材で通常メッシュ仕様の甲部分を パンチングのヌバック素材を使用したりと各部位を高級感あふれるモディファイを実施。 品名の通り、プレミアムな一足に仕上がっています。
PUMA
BLAZE OF GLORY
PREMIUM
383526-03
¥16,500(税込)

PUMA
BLAZE OF GLORY
PREMIUM
383526-04
¥16,500(税込)
