
NIKE AIR MAX 1 PRM
“HONEYDEW” & “PECAN”
1987年の誕生から今年で35周年を迎え、今やNIKEのアイデンティティとも言える存在となったAIR MAX 1。この普及の名作のアニバーサリーを盛り上げるべく、2001年にリリースされた日本限定モデルDUNK LOW “UGLY DUCKLING PACK”に着想を得た1足が誕生。対を成すかのような2カラーを纏い12月20日(火)に発売を迎える。

アンデルセン童話の
『みにくいアヒルの子』を着想源とする
この冬、最注目のNIKE AIR MAX 1
がローンチ
元となったDUNK LOW “UGLY DUCKLING PACK”とは、日本限定企画 “CO.JP” のうちの1足として2001年に登場し、モデル名の通りアンデルセン童話の『みにくいアヒルの子』をイメージした全3カラーであった。そのアグレッシブなカラーリングと素材使いは世界中で反響を呼び、同作をはじめとする “CO.JP” シリーズが、日本のスニーカーカルチャーを世界に認知させるきっかけにもなったと言われている。
そんな歴史的名作の後継モデルとなるのが、今回の NIKE AIR MAX 1 PRM “HONEYDEW” & “PECAN”こと通称 “DUCK” だ。ヒールには “AIR MAX” ロゴに変わってアヒルのシルエットが刺繍されており、上品でシックな雰囲気にさりげなくキュートさをプラス。
今年の秋冬は、このアヒルと共に街に繰り出してみてはいかがだろうか。
DETAIL


どちらもアッパー全体にピッグスキンヌバックを採用し、アヒルを彷彿とさせる秋冬らしい落ち着いたアースカラーのブロッキングでシックな佇まいを演出。そして、サイドのスウッシュとシューレース、アウトソールの色味をヒールのアヒルの刺繍と同色にすることで、全体を品良くまとめ上げている。

ストリートシーンを中心に人気を集める注目のグラフィックアーティスト RYO MIZUKAMI が、発売を祝してコラージュヴィジュアルを特別制作。“HONEYDEW” は孵化したばかりの “みにくい” 雛を、“PECAN” は美しい白鳥の未来を予感させる雛をイメージした。

さらに、九州屈指のストリート系セレクトショップとして福岡・今泉に店を構える「APPLE BUTTER STORE」に協力を要請。今回のためだけに、同ショップらしいアメリカナイズなテイストでオリジナルのアヒルのイラストを描いてもらった。
About NIKE AIR MAX 1 PRM ?
来年のエアマックスデイ(3月26日)に向けて、新たなカラーパレットに身を包んだAIR MAX 1が怒涛のリリースラッシュ。
アトモスの名物PRたちが思う、各モデルの魅力を一挙お届け!