
HOKA ONE ONE x atmos CROSSROAD
HOKA ONE ONE x atmosの新連載『CROSSROAD』が始まります。 ライフスタイルに取り入れるランニング。 目標を持って、スピードや距離を求めるのもランニングの魅力のひとつですが、 それが高いハードルとなってなかなか一歩踏み出せないという方も少なくないはず。 『CROSSROAD』では決してタイムにこだわらない、 日常生活に取り入れられるランニングライフを提案いたします。 いつもの生活圏からちょっとだけ足を伸ばし、 身近にある魅力の再発見を求めて。 毎週火曜日19時にYouTubeのatmosオフィシャルチャンネルにアップいたします。

DOWNBEAT RUNNINGのススメ
ダウンビートな曲を聴きながら、まったりとあなたの知らない東京をランクルージングで再発見。 スタイリッシュかつ、気張らず、気負わず、頑張らず、ゆるりと走る、ランニングライフの新提案。 散歩に出かけるように、心の中に刻まれる風景を愛でる。 記録よりも、記憶を追いかけるHOKA ONE ONEとatmosで紡ぐランニング抒情詩。

HOKA ONE ONE
2009年、楽に下り坂を走るという単純な問題の解決のために生まれたブランド。 スポーツを楽しむ全ての人に向けたパフォーマンスフットウェア製品を手掛け、 ランニング、アウトドアにおける様々なユーザーの問題を解決するという発想のもと、 大胆で、時には想像を超えるような手段で、人々に地球を駆け巡る喜びを伝えています。 https://www.hokaoneone.jp/

今回の着用ランニングシューズ
HOKA ONE ONE BONDI 7(1110518-hrrb)
ホカのロードシューズの中で最もクッション性と快適性を追求したシューズ。その機能からくるマッシブなデザインは ストリートファッションから本格的なランニングまであらゆる面で可能性を広げてくれるシューズ。 着用分の目にも鮮やかなトリプルレッドカラーはatmos提案カラーとなっています。


今回の東京ランニングコース
【コースデータ】 1、神楽坂:新宿区牛込地域南西部。江戸時代には。外堀に設置されていた牛込門に通じる交通の要衛(ようしょう)だった。 2、赤城神社:新宿区赤城元町。明治維新までは赤城大明神や赤城明神社と言われた。 3、江戸川橋地蔵通り商店街:浪花家(鯛焼き)。 4、文京区江戸川公園 5、胸突坂:文京区目白台 この坂はあまりにも急で、胸を斜面と平行につくようにして歩かなければ上れないところから名づけられた。 6、学習院下駅:豊島区高田二丁目にある都電荒川線の停留所。