
Clarks x
PLEASURESClarksとLAを拠点とするライフスタイルブランド『PLEASURES』によるコラボレーションモデル
2023年春夏にスタートした〈Clarks〉の新しいアイコンである〈Torhill(トーヒル)〉から、LAを拠点とするライフスタイルブランド〈PLEASURES(プレジャーズ)〉とのコラボレーションモデル2型が登場。

1つ目のモデル〈TORHILL DRGN LO(トーヒルドラゴンロー)〉は、〈Clarks〉のシーズンカラーであるグリーンを基調に、豪華な3D刺繍を施したドラゴンのモチーフが特徴のデザインで、サイドにPLEASURESロゴを配置。

2つ目のモデル〈TORHILL WOVEN(トーヒルウーブン)〉は、ブラックスエードのヴァンプの長さいっぱいに装飾的な刺繍が入ったデザインとなっており、側面にはアイコニックな〈PLEASURES(プレジャーズ)〉の筆記体フォントのブランド名があしらわれています。
いずれのモデルにもデボス加工された両ブランドロゴのフォブが付属します。


26179913
25.5 〜 28cm
¥26,400円(税込)

26180267
25.5 〜 28cm
¥27,500円(税込)
また今回のプロジェクトのために、インドネシア ジョグジャカルタをベースに活動を続けるアーティスト “DWIKY KA(ドゥイキー・KA)” がキーヴィジュアルと人生の変化と変遷を通して不滅の物語を語っている短編アニメーション・フィルムを制作。コラボレーションを盛り上げる作品に仕上がっています。

about PLEASURES
〈PLEASURES(プレジャーズ)〉は創業者アレックス・ジェームスが育ったハードコア・パンクシーンにインスパイアされた大胆なグラフィックで知られており、オルタナティブな90年代サブカルチャーを彷彿とさせる服へと昇華させています。クラークスと同じく本当の喜びは着用するものから始まると信じており、ブランドのアイコニックなコレクションは、世界有数のアパレルとフットウェアのアカウントによって展開され、世界のトップアーティストやセレブリティによって着用されている。
about TORHILL
〈Clarks〉の新しいアイコンとして注目を集める〈TORHILL〉は2023年春夏にスタート。90年代にあったアーカイブモデル「ビッグ・グリッパー」からこのシューズの特徴である大胆なリブ編みアウトソールを採用し、アッパーには〈Wallabee(ワラビー)〉をモデルにした流線型のレースアップデザインと高級素材とディテールを組み合わせ、ヘリテージを感じつつ今日にも通用するようなデザインとなっています。