
“CLARKS & TOKYO”
2025年に200周年を迎えるクラークスの2024年秋冬シーズンの舞台はTOKYO!
裏原宿を探検し、クラークスとストリートスタイルの歴史に深く切り込む。
クラークス オリジナルズは2024年秋冬、東京をテーマとしたグローバルキャンペーン “CLARKS & TOKYO” を開催し、そのキャンペーンの一環として東京のストリートファッション・カルチャーに敬意を示した「HARAJUKU PACK」を発売。
2000年に原宿で誕生したatmosではこのコレクションの取り扱いとポップアップストアの開催をatmos原宿店にて開催いたします。
about
CLARKS & TOKYO
過去数年にわたる「クラークス オリジナルズ」との密接な関係性を謳うストーリーテリングをテーマとしたこのグローバルキャンペーンは、ニューヨークからジャマイカ、マンチェスターと続き、最終章としてこの東京が舞台となります。
日本では80年代後半から若者を中心にアメカジブームが到来し、それはファッション誌やカルチャー誌で頻繁に紹介されるようになり全国的なブームとなりました。
その中でも裏原のカリスマによるクラークスを合わせたスタイリングは、アメカジの象徴として強い影響力をもって発信されました。
「クラークス オリジナルズ」がサブブランドとして確立された90年後半、その背景にも東京の裏原周辺のコミュニティが深く関わっていました。
当時、裏原やNYの若者により同時多発的にワラビー旋風が巻き起こりました。
その情報は英国本社にも入り、今までの顧客と全く次元の異なる若者たちからの熱狂的なコールに対して、新たに「クラークス オリジナルズ」として新たな戦略を立てていく事となります。
これがサブブランド「クラークス オリジナルズ」が誕生した背景です。
木村太一氏が監督した『Clarks and Tokyo』ドキュメンタリーはファッションエリアのひとつである裏原の文化的なかけ合わせを描いています。
このカルチャーに精通するライター、インディペンデントショップやセレクトショップのディレクターなど、当時の裏原の熱狂的なファンたちが、クラークスオリジナルズのアイコンであるワラビー、デザートブーツ、デザートトレックがそのシーン誕生に果たした重要な役割を語っています。

このドキュメンタリーと並行して発表された、ロックなシニア世代とサブカルチャーに精通するユースをスポットにあてたビジュアルは、アイコンモデルの特徴であるタイムレス、ジェンダーレス、ジェネレーションレスを表現しています。
これらのビジュアルは日本のみならず、グローバルでも展開いたします。

このキャンペーンに合わせて発売される「HARAJUKU PACK」では、日本人のディテールにまで拘るエッセンスをさりげなく商品に盛り込んでいます。
BRITISH MILLERAIN が新開発した Tex Wax®(ワックスコットン素材)のカモフラージュ柄とクラシックなモックステッチのパイピングと組み合わされたカモフラージュ柄のキャンバスのワラビーブーツ。
その他にも、ビーズのシューレース、スケールアップしたプラットフォームソール、エイジング加工を施したクロコ型押しレザーなどが展開いたします。
POP UP STORE
開催期間
2024年9月27日 (金) 〜 10月6日 (日)
開催店舗
アトモス ハラジュク
住 所
東京都渋谷区神宮前3-22-7
営業時間
11:00 〜 20:00
PRODUCTS

26177769
Green Camouflage
¥29,700(税込)

26179165
Black Crocodile Distress
¥29,700(税込)

26179191
Black Crocodile Distress
¥30,800(税込)

26179161
Black Crocodile Distress
¥30,800(税込)

26179166
Leopard Print
¥27,500(税込)

26179189
Leopard Print
¥27,500(税込)

26179156
Leopard Print
¥27,500(税込)

26178216
Brown Snake Print
¥30,800(税込)

26179329
Grey Snake Leather
¥30,800(税込)

26178222
Grey Snake Leather
¥29,700(税込)
about Clarks
1825年、サイラスとジェームス・クラークの兄弟が羊の革のカットオフからスリッパを作ったのが始まりである。
当時としては画期的な発明であった。
クラークスの歴史は、1825年にサイラスとジェームス・クラークの兄弟がシープスキンのカットオフからスリッパを作ったことから始まります。
クラークスのアーカイブには22,000足を超えるクラークスのアーカイブには、革命の火付け役となり、世代を決定づけた靴があります。
例えば1950年にネイサン・クラークによってデザインされ、発売されたクラークス・デザートブーツからアイコニックなWallabeeまで、どのデザインも一目でクラークスとわかる特徴を持っています。
クラークス クラークスは100以上の市場で小売、卸売、フランチャイズ、オンラインチャネルを展開するグローバル企業です。