adidasからBest of adidasとして位置づけられていたEQTのOG Collectionが登場。
90年代に登場し現在まで adidasのレトロランニングを牽引しているモデルのオリジナルカラーのコレクション。 今季adidasの最上級ラインであるConsortiumから、 世界の限られたショップでコラボレーションモデルが登場しています。 本コレクションはコラボレーションの元になった、 オリジナルいわゆる『OG』のコレクションになっています。EQTとは?
1991年に登場しアディダスのテクノロジーを搭載した各カテゴリの最高モデルのシリーズ。
adidasの3ストライプで三角形を象ったマークが印象的なデザインになっています。 現在使用されているBOSロゴ(adidasのパフォーマンスシューズで使用されているロゴ) の下にEQUIPMENTとレタリングされたロゴは 90年代の発売当時、 adidasの中でも最上位のモデルのみに採用されたロゴになっています。 バッジオブスポーツロゴはNIKEのAIR JORDAN 1のデザイナーとしても知られる ピーター・ムーアが作成しています。
EQUIPMENT SUPPORT 93
ZXシリーズのデザインコンセプトを継承し
1993年に第2世代のEquipment Runningコレクションとして誕生。 ランナーの為にモーションコントロール、安定性、 クッショニングを高め開発されました。 通常の履き口と異なる独特な履き口と、 巻き込み型のシュータン構造が快適なフィット感を生み出しています。 EQTの中でも代表的なモデルとなっています。

adidas
EQUIPMENT SUPPORT 93
s29092
¥17,600(税込)

EQUIPMENT CSG 91
Equipment CSG 91は、Equipmentの第一世代のランナーに向けて作られました。
サポート力、クッション性、ガイダンスなど、 EQTシリーズに受け継がれていく要素が詰まったモデル

adidas
EQUIPMENT CSG 91
g58101
¥17,600(税込)

EQUIPMENT PROTOTYPE
1993年に発売されたEQUIPMENTのレーシングプロトタイプ
をベースにデザインされたシューズ。 サイドのユニークなウェーブパターンは、 足の3つの重要な部分をサポートする役割を果たしています。 通気性の高いオープンメッシュのアッパーに、 合成スエードのオーバーレイと成型ネオプレーンのディテールが組み合わされ、 内側の非対称なディテールは、 プロトタイプならではのディテールになっています。

adidas
EQUIPMENT PROTOTYPE
gx1405
¥17,600(税込)

EQUIPMENT RACE WALK
Equipmentシリーズを語る上でカギとなるモデル。
1991年に発売されたこのモデルは競歩用のシューズとして アスリートの為に作られました。 レトロなルックスが特徴の1足。

adidas
EQUIPMENT RACE WALK
s29093
¥14,300(税込)
現在EQTはOG Collection以外にもリリースされています。

EQT PROTO atmos
adidas Consortiumとの初のコラボレーションモデル
”EQT PROTOTYPE atmos”。 スピード感が溢れるレースをコンセプトに、シューズ側面に配したエキップメントロゴが、 まるで高速で動いているかのようなモーションブラー(ぶれ)が特徴。 半透明のオーバーレイと、イエロー、ブラック、 グレーで彩られた大胆なカモフラージュが際立つ、美しいデザイン。 日本限定のatmos Exclusive モデル。

adidas
EQT PROTO atmos
gy7810
¥18,700(税込)

EQT CUSHION 91 RH
歴史あるボストンマラソンからインスパイアされたモデル。
ランナーが限界突破したときに見られるランナーズハイをモチーフにデザインされ、 ブラックとサブグリーンのカラーリングが目を惹く1足。 タン部分のZIPには星条旗を施し、 インソールのサーモグラフィーなど細部のディテールにもこだわったデザイン。

adidas
EQT CUSHION 91 RH
gx2610
¥16,500(税込)
1991年に登場してから現在も愛されているEQT。
今回リリースされるOGは最初のカラーになり、 歴史を語る上で欠かせないカラーになっています。 古き良き雰囲気を醸し出し、現代に蘇ったコレクションになっています。EQT APPAREL COLLECTION

adidas
Consortiumとは?

adidasの通常ラインとは異なり、adidasの取扱いのあるショップの中でも
最も影響力のあるショップとの関係性を強めるプロジェクト、
ブランドでの限定的な特別プロジェクトでコラボを行う機会としてスタートしました。
Consortiumシリーズは、その後adidas Originalsの中でも 最も限られた最高レベルの製品と販売の意味をもつまでに成長しました。
Consortiumの根底には本当の意味でのコラボレーションのアイデア、 adidasとパートナーショップが互いのブランドを表現するためのプロジェクトになります。
Consortiumのシンボルは握手をしているロゴになり、 adidasとパートナーショップが手を組んでいる様を落とし込んだロゴになっています。